fc2ブログ

2023年01月07日

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
【日足チャート】
日足20230107

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと

前半 レンジ
中盤 下降
終盤 上昇
の流れとなっております

日足では陽線を形成しております

年初の値動きとしては
下がって上がっての展開となっておりまして
結果的にレンジ展開となっております

方向としては下方向にアタックを仕掛けるものの反発している感が強い様に思います
ただし、長いスパンで見ますとユロドルは昨年後半の低いレートだったのですが
年末にかけて大きく戻しております
最近の傾向としては戻しの上昇圧力に陰りが見えて上からの圧を受けているようにも見られます

今後、上昇に勢いが増した際に注目ラインは
上値抵抗線1.0735
を注視しております
前回のレポートで指摘したラインではありますが
現在も有効ですので直近の注目ラインとして意識しております
このラインを越えると現在の頭打ちからの抜け出しになりますので
ある程度勢いを持って上昇する可能性が高くなるかと思います

逆に下方向ですが
レンジ展開ではありながらも徐々に下値抵抗線をクリアしてきている状態です
この状態を繰り返しながら下降トレンドに至る事も有りますので注意は必要です
第一下値抵抗線 1.0440
第二下値抵抗線 1.0290
第三下値抵抗線 1.0220
と何層かの抵抗線を意識しております

1.0220を割れてくると再度1.0000ラインへのアタックを仕掛けてくる展開になり易く
ブレイクすると再度下降圧力優勢の展開になり易いかと思います

現状ではレンジ展開ですので
どちらに反応するかわかりませんが
上記のラインを意識しながら方向の強弱を見極めて頂ければと思います

以上を週明けのポイントとして見ております

方向を見極めて
流れの変化をいち早く察知するようにしましょう

以上を先1週間の上下のポイントとして見ております


★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
1時間20230107

(チャートをクリックすると拡大されます)