
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと
前半 レンジ
中盤 レンジ
終盤 下降
の流れとなっております
日足では陰線を形成しております
先週1週間の日足は
陽線2本、陰線3本
となっておりまして、1週間のレートは
ほぼ同値となっております
やはり、流れが鈍化しましたね
先週のレポートで指摘しましたように
先週までは、下降一方の展開でした
しかし、先週までの下降圧力のより
第一次目標達成の動きもあることを指摘しまして
1.0700ラインを境目として重視しておりました
水曜日までは下降の勢いを維持できていたのですが
それ以降は戻しの圧力も発生しております
それは、チャートを見ると1.0700ラインを挟んで行ったり来たりしている様子かわもわかります
今週の流れを見る限りでは方向付かずではありますが
下降も上昇の可能性が残されて形になっておりますので
油断せずに報告を見極めていきたいと思います
上方向に反応した際は
最初の抵抗線を1.0780あたりで見ております
このラインを抜けると近いですが、
次の目標値を1.0800ライン当たりで見ております
このラインを越えると、短期上昇圧力優勢で
下降トレンドの抜け出しを期待できる通過ポイントとして見ております
逆に下方向に反応した際ですが
第一下値抵抗線を1.0635付近で見ております
今週はこのラインで比較的しっかりとした反発をしましたので
重要ポイントとして見ております
このラインをブレイクすると
下降トレンドの再燃を期待できる入り口として見ております
下降トレンド再燃の際は
次の大きな目標値を1.0520
をポイントとして見ております
ここは前の大きな波のレンジ下限にもあたるラインですので
注視したいところです
ある意味このラインに達するととりあえず目標達成ともいえる大事なラインとして見ております
以上を先1週間の上下のポイントとして見ております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)