【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと
前半 下降
中盤 下降
終盤 上昇
の流れとなっております
日足では陰線を形成しております
先週1週間の日足は
陽線2本、同値線3本
となっておりまして、1週間のレートは
下降となっております
今週は後半にガラッと流れを変えましたね
水曜日までは上攻め展開
木金は一気に下落
の流れとなっております
先週のレポートで指摘しましたように
1週前の値動きは上昇圧力優勢の展開となりました
しかし、前回のレポートでは
このまま上攻め展開が継続した場合に
上値抵抗線の存在があるので
場合によっては反落する可能性を指摘しております
最初の上壁の存在を1.1000付近で見ておりました
結果は狙い目通りでして
ほぼ、このレートを頂点にして
上昇から下落への流れを変えております
次の課題は週末の下降圧力がどこまで継続されるのかを見ていきたいところですが
金曜日の日足ローソク足も気になるところです
長い下ヒゲを出していますので
下降圧力が弱まり可能性もあるかと思いますので
このあたりは慎重に方向を判断したいと思います
まず、下方向ですが
先週末の最安値1.0840付近を
最初の下値抵抗線として見ております
このラインを割れると、もうひと圧力増すかと思います
その場合は次の目標値を1.0800付近で見ております
このラインを割れてくると
先々週からの上昇分の戻しが達成できますので
流れが少し変わりやすくなってくるかと思います
逆に再上昇の場合ですが
今週の最高値1.1010付近に注目しております
このラインを越えると、次の目標値を1.1075付近で見ておりますが
このラインは直近高値の重要ラインです
ライン際からの反落も有り得ますので
上昇に反応した際はこのあたりも想定しておきたいと思います
上昇下降のどちらに反応してもおかしくありません
以上を先1週間の上下のポイントとして見ております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと
前半 下降
中盤 下降
終盤 上昇
の流れとなっております
日足では陰線を形成しております
先週1週間の日足は
陽線2本、同値線3本
となっておりまして、1週間のレートは
下降となっております
今週は後半にガラッと流れを変えましたね
水曜日までは上攻め展開
木金は一気に下落
の流れとなっております
先週のレポートで指摘しましたように
1週前の値動きは上昇圧力優勢の展開となりました
しかし、前回のレポートでは
このまま上攻め展開が継続した場合に
上値抵抗線の存在があるので
場合によっては反落する可能性を指摘しております
最初の上壁の存在を1.1000付近で見ておりました
結果は狙い目通りでして
ほぼ、このレートを頂点にして
上昇から下落への流れを変えております
次の課題は週末の下降圧力がどこまで継続されるのかを見ていきたいところですが
金曜日の日足ローソク足も気になるところです
長い下ヒゲを出していますので
下降圧力が弱まり可能性もあるかと思いますので
このあたりは慎重に方向を判断したいと思います
まず、下方向ですが
先週末の最安値1.0840付近を
最初の下値抵抗線として見ております
このラインを割れると、もうひと圧力増すかと思います
その場合は次の目標値を1.0800付近で見ております
このラインを割れてくると
先々週からの上昇分の戻しが達成できますので
流れが少し変わりやすくなってくるかと思います
逆に再上昇の場合ですが
今週の最高値1.1010付近に注目しております
このラインを越えると、次の目標値を1.1075付近で見ておりますが
このラインは直近高値の重要ラインです
ライン際からの反落も有り得ますので
上昇に反応した際はこのあたりも想定しておきたいと思います
上昇下降のどちらに反応してもおかしくありません
以上を先1週間の上下のポイントとして見ております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)