fc2ブログ

2023年07月15日

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
【日足チャート】
日足20230715

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと

前半 レンジ
中盤 レンジ
終盤 レンジ
の流れとなっております

日足では陽線を形成しております

先週1週間の日足は
陽線4本、同値線1本
となっておりまして、1週間のレートは
上昇となっております

今週は上昇一方の展開となっております
前回のレポートで解説しましたように
先週末は上昇展開でありまして
今週は上方向へのアタック展開になる状況でした

上値抵抗線の攻防に注目しておりましたが
結局、重要な上値抵抗線1.1075をクリアして
一気に上昇圧力を強めております
今週水曜日木曜日の上昇力が強かったのですが
金曜日はレンジ展開でしたので
少し、方向を迷っているように思います

現状の日足では短期上昇トレンドとなっておりますので
デイトレの基本方針はロング優勢となります

とはいえ、トレンド発生して間もないので慎重にポジション調整をしていきたいと思います

金曜日のレンジ展開では
1.1250付近が上限となっておりますので
まずはこのラインを近々の上値抵抗線として注目しております

しかし、この先に明確な上値抵抗線の存在が見当たりませんので
上昇展開が継続した場合は一時的に上昇圧力が強まる可能性もあるでしょう

今の上昇圧力継続の目安となるのが
1.1000ラインで見ております

このラインよりも上の範囲では押し目買いも選択肢に入れながらのロング優勢場面で見ております

このラインを割れてくると、最近の上昇圧力の弱まり読み取れるポイントとして見ております

まずはどこまで上昇するのかと
上昇トレンドの継続判断見誤らないようにしましょう


以上を先1週間の上下のポイントとして見ております



★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
1時間20230715

(チャートをクリックすると拡大されます)