fc2ブログ

2023年07月22日

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
【日足チャート】
日足20230722

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと

前半 上昇
中盤 下降
終盤 レンジ
の流れとなっております

日足では同値線に近い陽線を形成しております

先週1週間の日足は
陽線1本、陰線2本、同値線2本
となっておりまして、1週間のレートは
下降となっております

先週は上昇優勢展開でして
先週末まで2週間の上昇トレンドを形成しておりました

しかし、今週は反転攻勢となりまして
反落展開となっております
今回の上昇から下降への切り替わりは重要でして
私の指摘した上値抵抗線1.1250ラインを
やや超えた、1.1280を頂点として
流れを変えております
当面はここを上値抵抗線として意識しております

さて、今週は下降優勢展開となりましたが
まだ、下降トレンド形成に入ったか入らないかの状況です
先1週間の値動きが重要です

そこで注目したいのが1.1100ラインです
このラインをキープしている状態では、再上昇も視野に入ってきます

このラインを割れると次の目標は1.1000ラインで見ております
このラインをもブレイクすると、2週間前の上昇トレンド発生前に戻りますので
流れの変わり目の判断基準になってくるかと思います

下降圧力優勢に反応したい際は1.0830あたりまでは下降許容範囲として見ております
このラインをブレイクすれば下方向への変化として強い下降トレンド発生の入り口になり易いかと思います

逆に再度上方向の反応した際ですが
1.1100をキープしている状態では
再上昇の可能性も十分あり得ますので、注意が必要です

上方向に反応した際は次の目標値を1.1280で見ております
今週はこのラインで跳ね返っておりますので
反落ポイントとしても見ております

今週は下降優勢ではありましたが
まだ方向の定まらない状況です

来週はじめの値動きが重要ですので、判断を誤らないようにしましょう

以上を先1週間の上下のポイントとして見ております



★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
1時間20230722

(チャートをクリックすると拡大されます)