fc2ブログ

2023年09月16日

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
【日足チャート】
日足20230916

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと

前半 レンジ
中盤 上昇
終盤 レンジ

の流れとなっております

日足では短い陽線を形成しております

先週1週間の日足は
陽線3本、陰線2本
となっておりまして、1週間のレートは
下降となっております

前回のレポートに添った展開となりましたね
前半の月曜日火曜日は上方向に小反発アタックをするものの
私の指摘した上値抵抗線1.0750付近に阻止されて
その後は下降への流れを変えてきました

水曜日、木曜日の下降圧力は強い
一気に下落したのですが、金曜日に勢いが止まっております

この理由も私の指摘した下値抵抗線でピタッと止まったからです

やはり下値抵抗線1.0640ラインが有効でして
この付近で安値がピタッと止まっております

とはいえ、下方向にアタックを仕掛けている状態に変わりはありませんので
引き続き下値抵抗線1.0640には注目しております

このラインを割れると一時的に下降圧力が強まる可能性はありますが
どこまで下がるかは未知数です
そういう意味ではここからのショートは慎重に取っていきたいと思います

逆に下方向に勢いは向いていますが
反発もそろそろ期待したいところではあります

ただ、現状でロングを入れると逆張りですのでリスクが高くなります
少なくとも短時間足で上昇気配が出るまでは待ちたいと思います

上昇に反応した際は次の目標値を1.0750付近で見ております

第二上値抵抗線 1.0950
第三上値抵抗線 1.1000

と重要な上値抵抗線に対しての攻防もチェックしたいところです

以上を先1週間の上下のポイントとして見ております



★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
1時間20230916

(チャートをクリックすると拡大されます)