日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)
まずは日足チャートからの分析です
金曜日のユーロドルは陽線を形成しました
ようやく動きが出てきた感じですね
先週木曜日までは日替わりで陽線と陰線が出ていましたが
久しぶりに2本続けて陽線がでました
金曜日の朝の時点ではレンジ相場継続中でしたので
引き続きの展開が濃厚でしたが
指摘した上値抵抗線である日足+1σラインを越える事により
上昇圧力に勢いが出ています
比較的安定した上昇圧力となりまして
次の目標値である日足+2σラインに到達しております
一応は変化となりますが
継続力があるかどうかはまだわかりません
そういう意味では戻しの可能性も視野に知れておく必要があるでしょう
今日は日足+2σラインを基準に見ています
このラインを越えてくると上がりすぎ域ではありますが
よほど上昇圧力が強い場合はこのラインを越えてくる場合があります
今がその時であれば振り切ることもあり得るでしょう
その場合は次の上壁の存在を 1.1460付近で見ています
この壁を越えてくると今後の上昇トレンドの発生も期待できるでしょう
日足+1σ~日足+2σの範囲内では一旦下がっても再上昇待ちで見ています
日足+1σラインを割れることにより
金曜日は上昇変化は打ち消されて再度レンジ展開を想定される動きになりやすいと思います
特に今日は東京市場がお休みですので
夕方から動きが変わることも十分あり得ますので
注意しましょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)
まずは日足チャートからの分析です
金曜日のユーロドルは陽線を形成しました
ようやく動きが出てきた感じですね
先週木曜日までは日替わりで陽線と陰線が出ていましたが
久しぶりに2本続けて陽線がでました
金曜日の朝の時点ではレンジ相場継続中でしたので
引き続きの展開が濃厚でしたが
指摘した上値抵抗線である日足+1σラインを越える事により
上昇圧力に勢いが出ています
比較的安定した上昇圧力となりまして
次の目標値である日足+2σラインに到達しております
一応は変化となりますが
継続力があるかどうかはまだわかりません
そういう意味では戻しの可能性も視野に知れておく必要があるでしょう
今日は日足+2σラインを基準に見ています
このラインを越えてくると上がりすぎ域ではありますが
よほど上昇圧力が強い場合はこのラインを越えてくる場合があります
今がその時であれば振り切ることもあり得るでしょう
その場合は次の上壁の存在を 1.1460付近で見ています
この壁を越えてくると今後の上昇トレンドの発生も期待できるでしょう
日足+1σ~日足+2σの範囲内では一旦下がっても再上昇待ちで見ています
日足+1σラインを割れることにより
金曜日は上昇変化は打ち消されて再度レンジ展開を想定される動きになりやすいと思います
特に今日は東京市場がお休みですので
夕方から動きが変わることも十分あり得ますので
注意しましょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ