日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陰線を形成しました
引き続きの陰線となりました
やはり下降圧力優勢相場となっていますね
このあたりの方向性は今まで通りの考え方であっていますね
先週は何度か上方向にトライを仕掛ける場面がありましたが
結局、日足ー1σラインを越える事が出来ませんでしたので
再下落の結果となりました
また、昨日は下値抵抗線として注目しておりました
1.0900ラインを割れてましたので
このことで下降圧力の強まりを読み取ることができたと思います
また、この背景には米国指標の結果が良く
ドル買いが多くなったことが起因しております
タイミング的に大事な時でして
明日には雇用統計を控えていますので
統計発表及びその後の総裁発言で利上げをほのめかす結果となれば
更にドル買いが進む可能性が高くなるでしょう
その前に今日は「BOE政策金利発表」がありますので
この結果でポンドが動き出す可能性も十分あります
そういう意味では今日と明日はとても重要な位置づけをしております
昨日あたりは指標前で動きが乏しくなるにもかかわらず
動いてきましたので今日明日は楽しみなところです
話は元に戻しますが
ユーロドルにおいては
今朝の時点でも短時間で下降トレンド継続中です
1.0815付近に次の下値抵抗線の存在がありますので
このラインを割れると更なる下落を期待しております
割れなければ小反発もあり得ますので
そのあたりを目安にしておきたいところです
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陰線を形成しました
引き続きの陰線となりました
やはり下降圧力優勢相場となっていますね
このあたりの方向性は今まで通りの考え方であっていますね
先週は何度か上方向にトライを仕掛ける場面がありましたが
結局、日足ー1σラインを越える事が出来ませんでしたので
再下落の結果となりました
また、昨日は下値抵抗線として注目しておりました
1.0900ラインを割れてましたので
このことで下降圧力の強まりを読み取ることができたと思います
また、この背景には米国指標の結果が良く
ドル買いが多くなったことが起因しております
タイミング的に大事な時でして
明日には雇用統計を控えていますので
統計発表及びその後の総裁発言で利上げをほのめかす結果となれば
更にドル買いが進む可能性が高くなるでしょう
その前に今日は「BOE政策金利発表」がありますので
この結果でポンドが動き出す可能性も十分あります
そういう意味では今日と明日はとても重要な位置づけをしております
昨日あたりは指標前で動きが乏しくなるにもかかわらず
動いてきましたので今日明日は楽しみなところです
話は元に戻しますが
ユーロドルにおいては
今朝の時点でも短時間で下降トレンド継続中です
1.0815付近に次の下値抵抗線の存在がありますので
このラインを割れると更なる下落を期待しております
割れなければ小反発もあり得ますので
そのあたりを目安にしておきたいところです
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ