日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陰線を形成しました
これまで指摘してきましたトレンドに沿った形となっております
比較をみても強い下降トレンド状態と言えます
昨日の場合はちょっとしたサプライズニュースがありました
「イギリスがEU離脱を問う活動開始」のニュースが流れることによりユーロ売りに繋がっております
その結果、ユロドルは下落方向に向きかけたのですが
力不足で深夜には戻しの作用が働いております
チャート上から見ると昨日注目しました下値抵抗1.0700がボーダーラインになっている状態がわかります
瞬間的に割れているもののすぐに戻っています
やはりこのラインは直近の下値抵抗線として意識したいところです
大きな流れとしては引き続きの下降トレンド中ですので
基本はショート軸で見ています
方針はある程度上昇してからの再下落待ちがメインとなりますので
そういう意味では戻している間の短期ロングもあり得るでしょう
現状では1.0780付近に直近の上壁の存在がありますので
このあたりも注目したいレートとなります
下方向には引き続き1.0700ラインを注目していますが
昨日のようにすぐに戻すこともありますのでこのラインよりも下の範囲をどこまでキープできるかが課題となるでしょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陰線を形成しました
これまで指摘してきましたトレンドに沿った形となっております
比較をみても強い下降トレンド状態と言えます
昨日の場合はちょっとしたサプライズニュースがありました
「イギリスがEU離脱を問う活動開始」のニュースが流れることによりユーロ売りに繋がっております
その結果、ユロドルは下落方向に向きかけたのですが
力不足で深夜には戻しの作用が働いております
チャート上から見ると昨日注目しました下値抵抗1.0700がボーダーラインになっている状態がわかります
瞬間的に割れているもののすぐに戻っています
やはりこのラインは直近の下値抵抗線として意識したいところです
大きな流れとしては引き続きの下降トレンド中ですので
基本はショート軸で見ています
方針はある程度上昇してからの再下落待ちがメインとなりますので
そういう意味では戻している間の短期ロングもあり得るでしょう
現状では1.0780付近に直近の上壁の存在がありますので
このあたりも注目したいレートとなります
下方向には引き続き1.0700ラインを注目していますが
昨日のようにすぐに戻すこともありますのでこのラインよりも下の範囲をどこまでキープできるかが課題となるでしょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ