fc2ブログ

今日のユーロドル分析11月26日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足201501126

(チャートをクリックすると拡大されます)

チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)

まずは日足チャートからの分析です

昨日のユーロドルは陰線を形成しました

方向としては合っていますが、癖のある展開となっております

これまでの解説の通りに下降トレンド中ではあるものの
下壁の存在もしっかりしている状態です

昨日のローソク足も下ヒゲを出していることから
存在がわかります

また、昨日の場合は1.0600付近に下値抵抗線の存在を意識しておりました
このラインを一旦は割れたものの結局戻してしまいましたので

やはり、この付近に下値抵抗線の存在があるようです
ラインブレイクで追い込みショートを狙いたい場面ではありますが

ことし、数ヶ月ぶりの安値圏ですので
どこまで下落するのか見えてこない状況です

ですので、昨日のように割れたと思いきや戻してしまうケースが何度か発生するケースもあるでしょう

下方向へのブレイクに関しては、これまでの注意通り
・損切り設定をしっかりと入れること
・ある程度の勝ち幅で勝ち逃げをすること

このあたりがポイントになってくると思います


同じショートでもある程度上昇してからの再下落待ちの方が今の相場ではメインの狙い目としてに見ています

昨日の場合では、夕方までの上昇から下降へと流れを変えてきました
1時間足チャートを見ると日足ー1σライン付近がキーポイントになっている様子がわかりますね

このあたりの狙い目としては昨日と同様の方針で考えております

但し、今日はNY市場がお休みですのでレンジ傾向が強くなりやすいと見ています

昨日と同様に
上値抵抗線 1.0750
下値抵抗線 1.0600

を現在有効な抵抗線として意識しております

以上を大きな狙い目と考えております


★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20151126

(チャートをクリックすると拡大されます)

ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ




この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する