fc2ブログ

今日のユーロドル分析11月30日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足201501130

(チャートをクリックすると拡大されます)

チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)

まずは日足チャートからの分析です

昨日のユーロドルは陰線を形成しました

大きな値動きではありません
ここにきて渋った動きになっております

方向は引き続きの下方向へのトライ態勢となっております

金曜日のレポートでは1.0600ラインの攻防に注目しておりまして
一応はブレイクしたのですが、
大きな勢いは付きませんでした
このことも織り込み済みの点でして

下方向に関しては4月以来の安値圏内ですので、
深追いはせずに30~50PIPSで利確の勝ち逃げを推奨しておりました

ちょうどその範囲で戻していますので
まずまずの展開ではあったと思います

結果的に下がって戻しての展開ではありますが
1.0600がキーポイントになっているようです

今日の展開で1.0600よりも下の範囲を継続できれば
引き続きの下攻めを想定しております
この場合は次の下値抵抗線を1.0565付近で見ています
しかし、深い追いは禁物ですので
下方向へのブレイクがあったとしてもある程度で勝ち逃げを考えております


また、1.0600を越えた場合ですが、
過度な上昇期待は禁物ですが
日足ー1σライン付近までの上昇を期待しております

ただし、上昇も下降もどこまでか見えにくい状況ですので
エントリーと同時に損切り設定を入れることは忘れないようにしましょう


以上を大きな狙い目と考えております


★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20151130

(チャートをクリックすると拡大されます)

ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ




この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する