日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陰線を形成しました
結果的には下方向に動いていますが
先週とは雰囲気が違う展開になってきました
一昨日の陽線もそうでしたが
これまでの下攻め中心から若干ではありますが
上攻め気配も発生してきております
ただし、上壁も重たいですので結果的にレンジとなっているのが現状です
昨日の展開では下方向に攻めるものの、
NY時間の米国指標げ堅調で上昇に転じています
指標という理由はありますが、
ここ数日のチャートを見ると下値が1.0555ライン付近で何度もストップしております
つまり、ここには下値抵抗線の存在があることが確認できますので
今後のポイント値になるでしょう
また、上方向ですが日足ー1σラインが機能していませんので
上昇期待も若干はあるのですが
ここまでの下降トレンドが強いですので一気に上昇とまでは行かないようです
直近では1.0635付近で何度か高値が止まっておりますので
この付近に上値抵抗線の存在が確認できています
現状では上記の上下ラインを直近高値安値として意識したいところです
但し、今日は21:45に欧州中銀金融政策発表があります
重要度の高い指標ですので、ここで動く可能性が十分ありますので
見逃さないようにしましょう!
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陰線を形成しました
結果的には下方向に動いていますが
先週とは雰囲気が違う展開になってきました
一昨日の陽線もそうでしたが
これまでの下攻め中心から若干ではありますが
上攻め気配も発生してきております
ただし、上壁も重たいですので結果的にレンジとなっているのが現状です
昨日の展開では下方向に攻めるものの、
NY時間の米国指標げ堅調で上昇に転じています
指標という理由はありますが、
ここ数日のチャートを見ると下値が1.0555ライン付近で何度もストップしております
つまり、ここには下値抵抗線の存在があることが確認できますので
今後のポイント値になるでしょう
また、上方向ですが日足ー1σラインが機能していませんので
上昇期待も若干はあるのですが
ここまでの下降トレンドが強いですので一気に上昇とまでは行かないようです
直近では1.0635付近で何度か高値が止まっておりますので
この付近に上値抵抗線の存在が確認できています
現状では上記の上下ラインを直近高値安値として意識したいところです
但し、今日は21:45に欧州中銀金融政策発表があります
重要度の高い指標ですので、ここで動く可能性が十分ありますので
見逃さないようにしましょう!
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ