fc2ブログ

今日のユーロドル分析12月15日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足201501215

(チャートをクリックすると拡大されます)

チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)

まずは日足チャートからの分析です

昨日のユーロドルは陽線を形成しました

方向としてはトレンドに沿った状態となっておりますが
注目点は昨日のレポート通りの状況となっております

昨日のレポートでは金曜日の値動きに対して
上ヒゲに注目しました
金曜日は陽線ではあるものの上ヒゲを出しておりましたので
ヒゲの先に上値抵抗線の存在があることを指摘しました

やはり、昨日も同様でして前半は上昇圧力が掛かるものの
指摘した上値抵抗線1.1040ライン付近で上昇圧力がピタッと止まり
下降へと流れを変えております

1時間足で見ると山の頂上が1.1040付近にありますので
ここが上値抵抗線の存在になっている様子がよくわかります

今後もこのラインは注目しておりまして
このラインを抜けるまでは追い込みロングは控えたいところです

上値抵抗は効いているものの上昇トレンド継続中ですので
基本方針は押し目買いを中心に狙っていきたいところです

理想的には日足+1σライン付近からの押し目買いを期待したいところですが

最近の値動きでは1.0925付近にも下値抵抗線の存在がありそうです

日足+1σラインを割れると流れが変わりやすいですので
今後の目安にするといいでしょう

また、今週のFOMCの結果次第では流れがガラッと変わることもあり得ますので
ポジション調整には気を付けるようにしましょう


以上を大きな狙い目と考えております


★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20151215

(チャートをクリックすると拡大されます)

ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する