fc2ブログ

今日のユーロドル分析12月18日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足201501218

(チャートをクリックすると拡大されます)

チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)

まずは日足チャートからの分析です

昨日のユーロドルは陰線を形成しました

期待通りの下落となりました

昨日のレポートで指摘したことは

・最近の上ヒゲの状態から下降圧力が発生する気配があること
・日足+1σラインを基準線として、このラインを割れてくると下降圧力が強まりやすいこと

この2点を指摘しました
結果的に比較的幅のある下降となりました

昨日のFOOMC明けの営業日となりましたが
市場の反応としては政策金利を上げる発表により
ドル買いが進んでおります

この点においては順当な展開と言えます
ドル円を見るとシックリ来るかと思います

ドル円上昇→円安ドル高

の展開ですので、わかりやすいと思います

これに重なって原油価格も絡んできていますので
クリスマスに向けて最後の一波も期待できるかもしれません

いずれにしても今日の課題はどこまで下落をするのかです

このまま順当に下降圧力が継続されれば
日足平均線に向かい易いでしょう

もしも、日足平均線を割れてくれば更なる下降圧力の強まりを期待しております

逆に1.0850を越えてくると1時間足から下降トレンドの弱まりが読み取れますので

このあたりを流れの変化の目安として見ています

以上を大きな狙い目と考えております


★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20151218

(チャートをクリックすると拡大されます)

ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ





この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する