日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)
まずは日足チャートからの分析です
金曜日のユーロドルは同値線を形成しました
同値線とは始値と終値がほぼ同値ではありますが
種類がいくつかに別れます
全く動かない同値と動いた結果の同値
金曜日の場合は後者でして、
動いた結果の同値となっております
ご存知のように金曜日は米国雇用統計発表がありました
このタイミングでは下方向の反応をしたのですが
深夜には大きく戻す結果となりました
その結果、同値線となっております
金曜日は朝から下降トレンドを形成しており、その勢いに一時的に拍車を掛けましたが
戻しが入り深夜0時を境にV字チャートとなっております
つまり、このV字の先に下値抵抗線の存在が読み取れます
レートで言いますと、1.0800付近に下壁の存在がありますので
今後も注目したいラインとなりました
また、深夜から上昇トレンドを形成しておりますので
今日の課題はまずはどこまで上昇するのかを見たいところです
といいますのも、先週は1.0940付近で頭打ちにあっております
今日の課題はこの上壁を越えられるかどうかで見ています
こえると次の目標値では1.1000付近を目指しやすいと見ています
越えられないと、反落展開もあり得ますので
まずはこのあたりが今日の方向をみるポイントになりやすいでしょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
チャートはゴルスパチャートです(トレンドラインは自動で引いてくれます!)
まずは日足チャートからの分析です
金曜日のユーロドルは同値線を形成しました
同値線とは始値と終値がほぼ同値ではありますが
種類がいくつかに別れます
全く動かない同値と動いた結果の同値
金曜日の場合は後者でして、
動いた結果の同値となっております
ご存知のように金曜日は米国雇用統計発表がありました
このタイミングでは下方向の反応をしたのですが
深夜には大きく戻す結果となりました
その結果、同値線となっております
金曜日は朝から下降トレンドを形成しており、その勢いに一時的に拍車を掛けましたが
戻しが入り深夜0時を境にV字チャートとなっております
つまり、このV字の先に下値抵抗線の存在が読み取れます
レートで言いますと、1.0800付近に下壁の存在がありますので
今後も注目したいラインとなりました
また、深夜から上昇トレンドを形成しておりますので
今日の課題はまずはどこまで上昇するのかを見たいところです
といいますのも、先週は1.0940付近で頭打ちにあっております
今日の課題はこの上壁を越えられるかどうかで見ています
こえると次の目標値では1.1000付近を目指しやすいと見ています
越えられないと、反落展開もあり得ますので
まずはこのあたりが今日の方向をみるポイントになりやすいでしょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ