日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陽線を形成しました
結果的に陽線になった状態です
昨日の1時間足チャートを見ると
レンジ→上昇→下降→上昇
の値動きになっております
そもそもが金曜日の雇用統計で
鈍いものの下降方向に動きましたので
昨日はどこまで下落するのかを見たいところでした
中盤の下降により下方向にアタックを仕掛けたのですが
結局、指摘しました下値抵抗線 1.1100付近で安値がピタッと止まりまして
その後に上昇への流れを変えました
やはり、1.1100付近の下値抵抗線は有効でしたね
狙ったところから押し目買いとなりましたので
相場は上昇基調にあります
今朝の時点では短期で上昇トレンド中ですので
どこまで上昇するのかを見ていきたいところです
ところが、昨日も指摘しましたように上方向にも抵抗線の存在があります
上値抵抗線 1.1240 を直近の上値抵抗線として意識しております
このラインを越えるまでは積極的ロングは控えたいところです
このライン付近からの戻り売りも狙い目の1つとして考えておりますので
選択肢に入れていただくといいと思います
もしも、このラインを越えると直近の高値更新となりますので
ロングで追いかけても良いのですが
深い追いは禁物でしょう
ある程度の利幅で決済をした方が良いと思います
そういう意味では1.1240越えるか越えないかを軸として
今日の方向を見ていくと絞り込みやすいと思います
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陽線を形成しました
結果的に陽線になった状態です
昨日の1時間足チャートを見ると
レンジ→上昇→下降→上昇
の値動きになっております
そもそもが金曜日の雇用統計で
鈍いものの下降方向に動きましたので
昨日はどこまで下落するのかを見たいところでした
中盤の下降により下方向にアタックを仕掛けたのですが
結局、指摘しました下値抵抗線 1.1100付近で安値がピタッと止まりまして
その後に上昇への流れを変えました
やはり、1.1100付近の下値抵抗線は有効でしたね
狙ったところから押し目買いとなりましたので
相場は上昇基調にあります
今朝の時点では短期で上昇トレンド中ですので
どこまで上昇するのかを見ていきたいところです
ところが、昨日も指摘しましたように上方向にも抵抗線の存在があります
上値抵抗線 1.1240 を直近の上値抵抗線として意識しております
このラインを越えるまでは積極的ロングは控えたいところです
このライン付近からの戻り売りも狙い目の1つとして考えておりますので
選択肢に入れていただくといいと思います
もしも、このラインを越えると直近の高値更新となりますので
ロングで追いかけても良いのですが
深い追いは禁物でしょう
ある程度の利幅で決済をした方が良いと思います
そういう意味では1.1240越えるか越えないかを軸として
今日の方向を見ていくと絞り込みやすいと思います
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ