日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陰線を形成しました
2月最終日も下落で飾りましたね
昨朝のレポートでも解説しましたように
昨日のポイントは日足ー1σラインでした
一昨日も下降圧力優勢であったものの
このラインが下値抵抗線として機能しておりましので
昨日の場合はこのラインを割れるまでは追い込みショートは控えた場面でしたね
昨日の1時間足見るとよくわかりました
中盤までは日足ー1σラインが下値抵抗線として機能している様子がよくわかります
午後から発生した下降圧力によりブレイクした結果、日足で陰線になっております
但し、深夜の展開では幅は小さいものの戻しの態勢になっておりますので
今日の課題はどれくらい戻すのかに注目です
とは言うものの日足ではしっかりとした下降トレンド中ですので
基本方針はショート軸となります
一時的に上昇したとしても再下落の戻り売り方針は頭に入れておきたいところです
今日の場合は最初の上値抵抗線を日足ー1σラインで見ております
このラインを越えるとある程度の上昇圧力を期待したいところですが
トレンドに対しては逆張りですのでロングの取り方には注意したいところです
また日足ー1σラインよりも下の範囲では下降圧力継続で見ていまして
第一下値抵抗線 1.0850
第二下値抵抗線 1.0800
で見ております
但し、ショートも深追いは禁物ですので
ある程度の勝ち幅での利確と損切り設定はしっかりと意識するようにしましょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陰線を形成しました
2月最終日も下落で飾りましたね
昨朝のレポートでも解説しましたように
昨日のポイントは日足ー1σラインでした
一昨日も下降圧力優勢であったものの
このラインが下値抵抗線として機能しておりましので
昨日の場合はこのラインを割れるまでは追い込みショートは控えた場面でしたね
昨日の1時間足見るとよくわかりました
中盤までは日足ー1σラインが下値抵抗線として機能している様子がよくわかります
午後から発生した下降圧力によりブレイクした結果、日足で陰線になっております
但し、深夜の展開では幅は小さいものの戻しの態勢になっておりますので
今日の課題はどれくらい戻すのかに注目です
とは言うものの日足ではしっかりとした下降トレンド中ですので
基本方針はショート軸となります
一時的に上昇したとしても再下落の戻り売り方針は頭に入れておきたいところです
今日の場合は最初の上値抵抗線を日足ー1σラインで見ております
このラインを越えるとある程度の上昇圧力を期待したいところですが
トレンドに対しては逆張りですのでロングの取り方には注意したいところです
また日足ー1σラインよりも下の範囲では下降圧力継続で見ていまして
第一下値抵抗線 1.0850
第二下値抵抗線 1.0800
で見ております
但し、ショートも深追いは禁物ですので
ある程度の勝ち幅での利確と損切り設定はしっかりと意識するようにしましょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ