fc2ブログ

今日のユーロドル分析3月3日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足20160303

(チャートをクリックすると拡大されます)

まずは日足チャートからの分析です

昨日のユーロドルは同値線を形成しました

一昨日に引き続いての同値線を形成していますね

1時間足を見ても大きな乱れはなく
ほぼレンジ展開と言って良いでしょう

2営業日続けての同値線ですので、方向を悩んでいる状態を読み取れます

とはいえ、日足チャートでは綺麗な下降トレンド中ですので
現状としては下方向に対してアタック中とも言えるでしょう

下方向に関しましては昨日も指摘しましたように
1.0800付近を下値抵抗線として意識しておりますが
この手前で止まっていますので
ショートチャンスは発生しておりません

逆に上方向におきましては
1.0900を抵抗線として意識しておりましたので
これも満たしていない事からロングチャンスも発生しておりません

それほどまでにレンジ傾向が強いということが読み取れます

このような展開が長く続いている場合は
レンジブレイクの時に大きく動く場合がありますので
注意を払う必要があります

特に明日は雇用統計を控えておりますので
そのタイミング待ちということもあり得るでしょう

方針はほぼ昨朝と同様です

上値抵抗線は1.0900だが
1.0920を越えるまでは油断ができない

下方向は1.0800

付近を直近の抵抗線として意識しております


以上を大きな狙い目と考えております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20160303

(チャートをクリックすると拡大されます)

ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する