fc2ブログ

今日のユーロドル分析3月4日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足20160304

(チャートをクリックすると拡大されます)

まずは日足チャートからの分析です

昨日のユーロドルは陽線を形成しました

ようやく動いてきましたね

しかも、久しぶりの陽線です
これまで陰線(ドル買い)展開の強い状態ではありますが
今週は同値線が目立っておりました

これまでの下降の勢いから方向を悩んでいる状態を示唆しました

結果的に昨日の陽線が出ましたので
方向展開にいち早く気が付く事が出来たと言えます

これだけで上昇を読み取ったわけではありません

直近2日間がレンジ展開でしたので
レンジ幅を明確に示し
抜けた方に動き易い事を示していましたね

昨日の場合であれば

第一上値抵抗線 1.0900
第二上値抵抗線 1.0920

を示し、特に1.0920を越えると上昇への流れの変化を期待しておりました

結果的に幅のある上昇となっております

今日の課題は上昇圧力をどこまで継続させるのかです

特に今日は雇用統計を控えております

結果が悪ければ引き続きのドル売り展開のあり得るでしょう


また、利上げの話題にも耳を傾けたいところです
この発言次第では相場が動く可能性がありますので
注視しましょう


今日は1.0920を基準線として考えております
このラインよりも上であれば上昇圧力継続中を期待しておりまして
ラインを割れてくると再下降の期待目線で見ています


以上を大きな狙い目と考えております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20160304

(チャートをクリックすると拡大されます)

ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ





この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する