fc2ブログ

今日のユーロドル分析3月10日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足201603010

(チャートをクリックすると拡大されます)

まずは日足チャートからの分析です

昨日のユーロドルは同値線を形成しました

2営業日続けての同値線となりました

しかし、同値線といっても動かない展開ではなく
動いた結果元に戻った展開となっております

一昨日は上ヒゲを出していますので 前半の上昇、後半の下降
昨日は下ヒゲを出していますので 前半の下降、後半の上昇

といった展開となっております

昨日の結果で一番の注目点は下値抵抗線の存在です

結果的に下降から上昇に転換しましたので
1時間足ではV字チャートとなっております

このVの先には抵抗線の存在を意味しているのですが
何度も指摘している日足ー1σラインになっていますね

このラインでは今回だけではなく
先日もピタッと止まっている状態を指摘しましたね

今後も下値抵抗線として注目したいところです

さて、今朝の時点では夜からの上昇圧力を引き継いではいるのですが
深夜に戻しかけているので不安定な上昇圧力です

やはり1.100ラインに注目しておりまして
このラインよりも上をキープできるかどうかで方向が決まるように思います

維持できれば上昇展開継続ですし
割れてくると再下落の可能性もあります

ただし、最近の傾向では
上昇しても下降でも戻される展開となっておりますので

上は1.1060
下は1.0945

付近をブレイクするまでは
このような展開の継続のように思います

いわゆるレンジ展開となっていますので
このあたりも目安にしたいところです

上記をブレイクすると変化の兆しとも言えますので
注視しましょう 

今日はECBがありますので
ユーロの動きに注目ですよ!


以上を大きな狙い目と考えております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20160310

(チャートをクリックすると拡大されます)

ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ






この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する