日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陽線を形成しました
大幅な陽線となりました
キッカケはECBでしたね
昨日のレポートでも指摘した重要指標でしたので
ここで勝負を掛けた方も多かったと思いますが
昨日は結果的に上昇ではありましたが
上昇の前に下降がありましたので
ちょっとテクニックが必要でしたね
ただ、昨日のレポートに沿って見ていれば
まずは1.1000ラインを越えて
更に指摘した上値抵抗線 1.1060を越える事で
上昇への勢いについていけたかと思います
昨日の上昇力は強かったのですが
高値が日足+1σラインでストップしていることも気になります
今日はこのラインを基準線として考えております
日足+1σラインを越えてくると
昨日の上昇圧力を継続中と見ていますので
ロング軸で良いでしょう
しかし、越えられない場合は
上昇圧力の弱まりを期待できますので
戻り売りを軸に考えております
今日は東京市場からある程度の動きが期待できますので
このあたりを判断基準にしていただくといいでしょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陽線を形成しました
大幅な陽線となりました
キッカケはECBでしたね
昨日のレポートでも指摘した重要指標でしたので
ここで勝負を掛けた方も多かったと思いますが
昨日は結果的に上昇ではありましたが
上昇の前に下降がありましたので
ちょっとテクニックが必要でしたね
ただ、昨日のレポートに沿って見ていれば
まずは1.1000ラインを越えて
更に指摘した上値抵抗線 1.1060を越える事で
上昇への勢いについていけたかと思います
昨日の上昇力は強かったのですが
高値が日足+1σラインでストップしていることも気になります
今日はこのラインを基準線として考えております
日足+1σラインを越えてくると
昨日の上昇圧力を継続中と見ていますので
ロング軸で良いでしょう
しかし、越えられない場合は
上昇圧力の弱まりを期待できますので
戻り売りを軸に考えております
今日は東京市場からある程度の動きが期待できますので
このあたりを判断基準にしていただくといいでしょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ