fc2ブログ

今日のユーロドル分析4月15日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足20160415

(チャートをクリックすると拡大されます)

まずは日足チャートからの分析です

昨日のユーロドルは陰線を形成しました

引き続きの陰線となっております
課題としておりました日足平均線を割れていますので
下降圧力優勢の状態は読み取れておりますが
そろそろ下げ渋りの状態も読み取れております

方向は下方向に向かっているのですが
抵抗線に阻止されている状態です

とはいえ、まだ反発気配は発生しておりませんので

今後の展開の方向は悩んでいる状態といえるでしょう

今日の注目ラインは
引き続き日足平均線には注目しております

このラインよりも上の範囲では反発待ちとして見ています

特に1.1300付近は昨日の高値が止まっている場所ですので
プチ上値抵抗線として意識しております

逆に日足平均線よりも下の範囲では
下方向にアタックを仕掛けている状態を想定しております

特に昨日の最安値 1.1235付近に注目しておりまして
この付近を割れてくると下降圧力の強まりを期待しております

また、昨日の熊本地震の影響も加味したいところです
市場にはネガなイメージを与えるので
東京時間に株価下落→円売り
の展開になる可能があります

ただし、首都圏の地震ではありませんので
どこまで影響するかは未知数ですが
反応する材料とはなりますので注視したいところです


以上を大きな狙い目と考えております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20160415

(チャートをクリックすると拡大されます)

ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ




この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する