日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陽線を形成しました
期待通りの上昇展開となりましたね
昨日のレポートで指摘しましたように
昨朝に時点では1時間足で上昇トレンド中でしたので
どこまで上昇するのかが課題でした
直近の節目として日足平均線を指摘しましたが
結果からもこのラインが重要ラインになっている様子がわかります
日足平均線を越えて一時的に上昇圧力が強まりましたが
その後の展開でライン下まで戻されております
その様子を日足ローソク足では上ヒゲとして表れております
つまり、ヒゲの先付近には上値抵抗線の存在を表しているとも言えるでしょう
昨日、一昨日と陽線が続いてはおりますが
先週は下降展開でしたので、戻しの展開とも言えます
ですので、昨日のようにある程度上昇してからの下降圧力の発生も
十分あり得る展開としてみることができます
今日のの方針ですが
まずは直近の日足平均線を基準線として見ています
このラインを越えると方向は上昇したいですが
昨日の最高値 1.1340 付近を直近の上値抵抗線として意識しております
このラインを越えると次の目標値を日足+1σ付近で見ています
逆に日足平均線を越えられない場合は
下降期待で見ていますが
直近安値 1.1215 付近をポイント値として見ています
このラインを割れてくると下降圧力の強い状態を読み取れますので
今後のバロメーターとして意識したいところです
ただし、直近安値更新の際にエントリーする場合は必ずエントリーと同時に損切り設定を入れるように心がけましょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のユーロドルは陽線を形成しました
期待通りの上昇展開となりましたね
昨日のレポートで指摘しましたように
昨朝に時点では1時間足で上昇トレンド中でしたので
どこまで上昇するのかが課題でした
直近の節目として日足平均線を指摘しましたが
結果からもこのラインが重要ラインになっている様子がわかります
日足平均線を越えて一時的に上昇圧力が強まりましたが
その後の展開でライン下まで戻されております
その様子を日足ローソク足では上ヒゲとして表れております
つまり、ヒゲの先付近には上値抵抗線の存在を表しているとも言えるでしょう
昨日、一昨日と陽線が続いてはおりますが
先週は下降展開でしたので、戻しの展開とも言えます
ですので、昨日のようにある程度上昇してからの下降圧力の発生も
十分あり得る展開としてみることができます
今日のの方針ですが
まずは直近の日足平均線を基準線として見ています
このラインを越えると方向は上昇したいですが
昨日の最高値 1.1340 付近を直近の上値抵抗線として意識しております
このラインを越えると次の目標値を日足+1σ付近で見ています
逆に日足平均線を越えられない場合は
下降期待で見ていますが
直近安値 1.1215 付近をポイント値として見ています
このラインを割れてくると下降圧力の強い状態を読み取れますので
今後のバロメーターとして意識したいところです
ただし、直近安値更新の際にエントリーする場合は必ずエントリーと同時に損切り設定を入れるように心がけましょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ