fc2ブログ

今日のユーロドル分析5月2日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足20160502

(チャートをクリックすると拡大されます)

まずは日足チャートからの分析です

金曜日のユーロドルは陽線を形成しました

4月最終日に比較的大きな動きとなりましたね

私の予測値が良いロングポイントになっております

結果的に先週は上昇一方の値動きなりましたが
その前の週が下降圧力優勢の展開でしたので
ロングに絞ったポジション調整とまでは行きませんでした

週半ばの展開をみても、上昇するものの戻される場面などもありましたし
上がっては下げての展開となっておりましたが
その理由は上値抵抗線が効いていたからでした

もちろん、その背景にはファンダメンタル的な要因も含まれております

金曜日の課題は上値抵抗線である日足+1σラインの攻防に注目しておりました
このラインを越えことで新規ロングの目安としておりました

結果的にこのラインを越える事で上昇圧力に拍車が掛かっている様子がわかります

また、最高値に注目ですが
4月の最高値レート1.1460付近でピタッと止まっております

このラインは何度か高値が止まっているラインですので
重要な上値抵抗線です

つまり、今日の重要ラインとも言えます
今日の展開でこのラインを越えることがあれば
更なる上昇を期待したいところです

また、次の上値目標値は1.1500ライン付近で見ています

但し、このラインを越えられない場合は
これまでに何度か経験したように反落展開になることもあり得ます
ですので、安易なロング判断は避けたいところです

特に今日から月が変わりますので
流れが変わることも十分ありえますから
ロング判断は慎重に行いたいところです

今日の方向は重要ですので
しっかりと見ていきましょう

以上を大きな狙い目と考えております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20160502

(チャートをクリックすると拡大されます)

ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ




この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する