日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のローソク足は陽線を形成しました
久しぶりの陽線ではありますが
比較的しっかりとした陽線を形成してくれました
ポイントがいくつかあります
一昨日までは連続して6営業日の陰線を形成したのですが
私は次の下値抵抗線を日足平均線割れを指摘しておりました
一昨日から昨日のかけての下降から上昇への変化の流れで
最安値が日足平均線付近でピタッと止まっておりますので
狙い目通りの反発の形となっております
また、昨日の陽線はまずまずの上昇力ではありますが
最高値に注目しますと日足+1σ付近でピタッと止まっております
これも指摘した上値抵抗線となっておりました
良い決済ポイントの目安になったことと思います
つまり、昨日は比較的動いたものの
指摘した上下抵抗線の間で推移しましたので
大きな変化は発生しておりません
1時間足を見るとわかりますが
昨日の午前中から夜にかけては綺麗な上昇トレンドを形成しておりますが
日足+1σにタッチすることで
深夜はモジモジ展開になっております
今日も引き続き上値抵抗線である日足+1σラインに注目しております
このラインよりも上の範囲ではロング軸中心のポジション調整で考えております
言い換えると越えられなければ
昨日の上昇に対して戻しの下落もあり得ますので注視したいところです
まずは、上値抵抗線の攻防をしっかりとチェックしましょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のローソク足は陽線を形成しました
久しぶりの陽線ではありますが
比較的しっかりとした陽線を形成してくれました
ポイントがいくつかあります
一昨日までは連続して6営業日の陰線を形成したのですが
私は次の下値抵抗線を日足平均線割れを指摘しておりました
一昨日から昨日のかけての下降から上昇への変化の流れで
最安値が日足平均線付近でピタッと止まっておりますので
狙い目通りの反発の形となっております
また、昨日の陽線はまずまずの上昇力ではありますが
最高値に注目しますと日足+1σ付近でピタッと止まっております
これも指摘した上値抵抗線となっておりました
良い決済ポイントの目安になったことと思います
つまり、昨日は比較的動いたものの
指摘した上下抵抗線の間で推移しましたので
大きな変化は発生しておりません
1時間足を見るとわかりますが
昨日の午前中から夜にかけては綺麗な上昇トレンドを形成しておりますが
日足+1σにタッチすることで
深夜はモジモジ展開になっております
今日も引き続き上値抵抗線である日足+1σラインに注目しております
このラインよりも上の範囲ではロング軸中心のポジション調整で考えております
言い換えると越えられなければ
昨日の上昇に対して戻しの下落もあり得ますので注視したいところです
まずは、上値抵抗線の攻防をしっかりとチェックしましょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ