日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のローソク足は陽線を形成しました
先週金曜日は直近安値更新となる
強い下降圧力の発生となりましたが
昨日は戻しの作用が働いております
ただし、変化のある動きとまでは至っておりません
その一方でドル円は
金曜日も昨日も陽線を形成しておりまして
111円台にまで乗せてきております
つまり、金曜日に発生した米国利上げ期待からの
ドル買いは継続しているものの
昨日はユーロ買いも発生している展開であったといえるでしょう
通貨ペアによっては今月の高値や安値を更新している場面が発生しておりますので
場面としては大事といえます
それに加えて月末の調整も入っておりますので
今日明日は目が離せませんし
6/2のOPEC総会
6/3の雇用統計
と重要事項が並んでおりますので
今週は重要ですね
ユーロドルにおいては
直近安値 1.1098を割れてくると下降圧力の強まりを期待したいところです
また、昨日は戻しが入っていますが
指摘した上値抵抗線 1.1140で高値が何度か止まっておりますので
このあたりも狙い通りの展開となっております
今日は1.1140付近からのスタートですので
このラインをクリアしてくると日足ー1σ付近位まで上昇する可能性も出てきます
但し、日足レベルでは下降トレンド中ですので
基本方針はショート軸でみていますし
ある程度上昇してからの再下落待ちがメインの狙い目として考えております
日足ー1σラインを越えるともう一段強い上昇圧力の発生が期待できますので
1つの目安で見ています
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
まずは日足チャートからの分析です
昨日のローソク足は陽線を形成しました
先週金曜日は直近安値更新となる
強い下降圧力の発生となりましたが
昨日は戻しの作用が働いております
ただし、変化のある動きとまでは至っておりません
その一方でドル円は
金曜日も昨日も陽線を形成しておりまして
111円台にまで乗せてきております
つまり、金曜日に発生した米国利上げ期待からの
ドル買いは継続しているものの
昨日はユーロ買いも発生している展開であったといえるでしょう
通貨ペアによっては今月の高値や安値を更新している場面が発生しておりますので
場面としては大事といえます
それに加えて月末の調整も入っておりますので
今日明日は目が離せませんし
6/2のOPEC総会
6/3の雇用統計
と重要事項が並んでおりますので
今週は重要ですね
ユーロドルにおいては
直近安値 1.1098を割れてくると下降圧力の強まりを期待したいところです
また、昨日は戻しが入っていますが
指摘した上値抵抗線 1.1140で高値が何度か止まっておりますので
このあたりも狙い通りの展開となっております
今日は1.1140付近からのスタートですので
このラインをクリアしてくると日足ー1σ付近位まで上昇する可能性も出てきます
但し、日足レベルでは下降トレンド中ですので
基本方針はショート軸でみていますし
ある程度上昇してからの再下落待ちがメインの狙い目として考えております
日足ー1σラインを越えるともう一段強い上昇圧力の発生が期待できますので
1つの目安で見ています
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ