日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
金曜日の日足ローソク足は陽線を形成しております
振り返りますと先週1週間は5営業日のうち4営業日は陽線を形成しましたので
上昇圧力優勢の相場状況であったように見えます
しかし、中身をみると安定した上昇トレンドには至っておりません
金曜日のローソク足を見ても上ヒゲが出ていますので上値抵抗を受けている様子がわかります
また、上昇といっても、そもそもが英国EU離脱の国民投票で大きく下落しておりますので
それに対しても調整による戻しとも言えます
そういう意味ではまだ上がるも下がるも確率は半々と見ています
今の課題としては上昇圧力を安定化させることができるかどうかでしょう
そのためには
次の上値抵抗線 1.1190 を越える事を確認したいと思います
このラインを越えると次の抵抗線を日足平均線と見ています
ここをクリアしてくると国民投票前の水準に戻ってきますので
調整の域を抜けてくると思います
逆に下方向ですが
直近では1.1030付近で何度か下値が止まっている状態です
この壁を割れると1.0970付近を意識しております
更に、この壁を割れると 1.0910付近を次の壁として意識しております
特に今週は雇用統計週ですので
週末まで方向が決まりにくいかもしれません
そういう意味では先週の戻しの上昇がどこまで継続するかがポイントになりやすいと思います
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
金曜日の日足ローソク足は陽線を形成しております
振り返りますと先週1週間は5営業日のうち4営業日は陽線を形成しましたので
上昇圧力優勢の相場状況であったように見えます
しかし、中身をみると安定した上昇トレンドには至っておりません
金曜日のローソク足を見ても上ヒゲが出ていますので上値抵抗を受けている様子がわかります
また、上昇といっても、そもそもが英国EU離脱の国民投票で大きく下落しておりますので
それに対しても調整による戻しとも言えます
そういう意味ではまだ上がるも下がるも確率は半々と見ています
今の課題としては上昇圧力を安定化させることができるかどうかでしょう
そのためには
次の上値抵抗線 1.1190 を越える事を確認したいと思います
このラインを越えると次の抵抗線を日足平均線と見ています
ここをクリアしてくると国民投票前の水準に戻ってきますので
調整の域を抜けてくると思います
逆に下方向ですが
直近では1.1030付近で何度か下値が止まっている状態です
この壁を割れると1.0970付近を意識しております
更に、この壁を割れると 1.0910付近を次の壁として意識しております
特に今週は雇用統計週ですので
週末まで方向が決まりにくいかもしれません
そういう意味では先週の戻しの上昇がどこまで継続するかがポイントになりやすいと思います
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ