fc2ブログ

今日のユーロドル分析7月20日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足20160720

(チャートをクリックすると拡大されます)

昨日の日足ローソク足は陰線を形成しております

やはり方向が定まらない展開ですね
直近では陰線と陽線が交互に出ていることからもわかります

また、日足を見ますと7月に入ってからは幅の広いレンジとなっております

いまの位置付けとしてはレンジ下限付近で下方向にアタックを仕掛けている状態です

ただ、レンジではありますが、幅が広いので狙い易い展開とも言えます

レンジのディメリットとし変動幅が小さい場面がありますので
その点は利確を細かくするなどの配慮は必要でしょう

チャートに話を戻しますが
昨日は夕方まではレンジ
夕方以降は下降圧力発生となりました

下降に対しては完璧に予測通りの展開となっております

昨日の予測です
↓ ↓ ↓
日足ー1σラインを割れますと
そのすぐ下に1.1030の下壁の存在があります
このラインを割れると下降圧力の強まりを期待しておりまして
次の目標値を1.1000付近で見ています
↑ ↑ ↑
(ここまで)

どうでしょうか
ほぼこの通りになっていますね
昨日の最安値は1.1000付近でピタッと止まっております

今日はこのラインに対しての攻防がポイントになりやすいでしょう

このラインをブレイクすると
次の目標値を1.0910付近で見ていますが
よほど強い力がないと戻されてしまうこともありますので警戒は必要でしょう

また、割れなければレンジ相場の延長で反発も想定したいところです

1.1050付近を越えてくると
昨日からの下降圧力の払しょく読み取れるとおもいます

また、1.1075付近に上値抵抗線の存在がありますので
ここを抜けると次の目標値を日足平均線付近で見ています

このあたりまでは、まだレンジの範囲内ですので
あり得る展開だと思います

以上を大きな狙い目と考えております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20160720

(チャートをクリックすると拡大されます)

ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ





この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する