日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
昨日の日足ローソク足は陽線を形成しております
ちょっと動きがありましたね
深夜に注目のFOMCがありました
もちろん、注目は
米国の利上げに対する発言ではありましたが
結果的に不明となりました
市場では利上げを期待している状態でしたので
期待はずれからのドル売り展開となっております
まさに昨日のレポートで予測した通りの展開となりましたね
また、チャート上の予測もドンピシャでして
昨日は下記のように分析しました
(ここから)
↓ ↓ ↓
次の上値抵抗線は1.1060付近を意識しております
↑ ↑ ↑
(ここまで)
FOMCで上昇に勢いがついたのですが
まさにこのラインで高値がストップしております
今朝の時点では短時間足では上昇圧力継続中ですので
このラインに注目しております
ラインを越えると次の目標値を日足平均線で見ておりまして
このラインをキープしている間は上昇圧力継続中で見ています
その次の上値抵抗線は日足ー1σラインを意識しておりますので
上昇圧力が継続した際は目安にしたいと思います
逆に言えば1.1060の真下での新規ロングはリスクが高いですので
この点は気をつけるようにしましょう
また、1.1060を越えられない場合は
反落の可能性もありますのでポジション調整の基準にしたいところです
明日は日銀金融政策発表があります
今日のFOMCを受けて追加緩和策の打ち出しがあるのかどうかに注目です
週末まで気が抜けませんが
今日はFOMCの結果がどこまで尾を引くのか見ていきましょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
昨日の日足ローソク足は陽線を形成しております
ちょっと動きがありましたね
深夜に注目のFOMCがありました
もちろん、注目は
米国の利上げに対する発言ではありましたが
結果的に不明となりました
市場では利上げを期待している状態でしたので
期待はずれからのドル売り展開となっております
まさに昨日のレポートで予測した通りの展開となりましたね
また、チャート上の予測もドンピシャでして
昨日は下記のように分析しました
(ここから)
↓ ↓ ↓
次の上値抵抗線は1.1060付近を意識しております
↑ ↑ ↑
(ここまで)
FOMCで上昇に勢いがついたのですが
まさにこのラインで高値がストップしております
今朝の時点では短時間足では上昇圧力継続中ですので
このラインに注目しております
ラインを越えると次の目標値を日足平均線で見ておりまして
このラインをキープしている間は上昇圧力継続中で見ています
その次の上値抵抗線は日足ー1σラインを意識しておりますので
上昇圧力が継続した際は目安にしたいと思います
逆に言えば1.1060の真下での新規ロングはリスクが高いですので
この点は気をつけるようにしましょう
また、1.1060を越えられない場合は
反落の可能性もありますのでポジション調整の基準にしたいところです
明日は日銀金融政策発表があります
今日のFOMCを受けて追加緩和策の打ち出しがあるのかどうかに注目です
週末まで気が抜けませんが
今日はFOMCの結果がどこまで尾を引くのか見ていきましょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ