fc2ブログ

今日のユーロドル分析9月30日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足20160930

(チャートをクリックすると拡大されます)
昨日の日足ローソク足は同値線を形成しております

昨日のレポートで指摘しましたように
典型的なレンジ相場のパターンでして
レンジ状態を継続させています

方向としては上方向に攻める場面もありましたが
指摘した第一上値抵抗線である日足+1σ付近で高値が止まっておりますので
変化は発生しておりません

また、下方向においては日足平均線付近に支えられていますが
このラインのサポート力は然程強くはないと思います

現状では引き続きのレンジ相場を想定しておりますので
まずはレンジ型のトレード方針である
・上値抵抗線付近での売り
・下値抵抗線付近での買い

を中心に組み立てていきたいと思います

ただし、レンジ相場はいつか崩れますので
ブレイクした際にいち早く方針転換できるかが重要でしょう

特に今日は月末日ですので
大きな動きが発生するかもしれません

昨日もクロス円では動きが発生しておりますので
油断はしないようにしましょう

では、改めてですが
今日の抵抗線は下記で見ています

上方向は
第一上値抵抗線 日足+1σライン
第二上値抵抗線 1.1285ライン

下方向は
第一下値抵抗線 1.1180ライン
第二下値抵抗線 1.1120ライン

ラインブレイクは変化の兆しですので
見逃さないようにしましょう


以上を大きな狙い目と考えております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20160930

(チャートをクリックすると拡大されます)

ブログランキング参加中!
今日は何位かな?
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する