fc2ブログ

今日のユーロドル分析11月3日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足20161103

(チャートをクリックすると拡大されます)
昨日の日足ローソク足は陽線を形成しております

引き続きの陽線を形成しました

昨日(今朝深夜)の注目点はFOMCでした
発表された内容は
今回の利上げは先送りで
「利上げの根拠は強まっている」
「あと少しのデータが必要」
とのことで
12月の利上げを示唆する内容となりました

これまでのレポートでも申し上げておりましたように
上記は全くの予想済みの結果でして
市場反応も乏しい展開となりました

重要指標時であっても程度のサプライズ感がないと
動きが乏しくなってしまいます

現状の相場を動かす要因としては
大統領選挙の方が強いようです

昨今では
クリント氏優勢からトランプ氏逆転
のニュースが入っており
その影響でドル売り展開が継続しております

ユーロドル上昇、ドル円下降

の展開からもその様子が伺えます


チャート上では
昨日指摘しました目安である
日足平均線よりも上の範囲内でしたので
短時間での上昇トレンド継続を読み取れたことと思います

今朝の時点ではまだ上昇トレンドを継続中ですので
引き続きどこまで上昇するのかを見ていきたいところです

今日は1.1050付近に注目しておりまして

このラインよりも上の範囲をキープしている間は上昇圧力継続で見ています

順当にいけば日足+1σ付近までの上昇を期待しております

逆に1.1050ラインと日足平均線を割れることで
下降圧力優勢を読み取れますので
ショートチャンスが増えてくるでしょう

明日は雇用統計ですので
この結果もまだ重要です

引き続き見逃さないようにしましょう


以上を大きな狙い目と考えております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20161103

(チャートをクリックすると拡大されます)




この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する