fc2ブログ

今日のユーロドル分析11月4日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足20161104

(チャートをクリックすると拡大されます)
昨日の日足ローソク足は陽線を形成しております

引き続きの陽線を形成しました

2週間前とは完全に流れが変わった展開となっていますね

ここまでの過程で下降トレンドからの上昇トレンドへの転換の見分け方を解説指摘ましたが
その都度、1つ1つの変化の積み重ねが今の状態につながっております

昨日の上昇のポイントは
基準線の攻防でした

昨日のレポートで解説しましたように
基準線を1.1050
で定めておりまして
このラインよりも上の範囲であればロング軸を推奨しております

昨日は日足ローソク足の下ヒゲで示されているように
一時は下降するものの再上昇となっております

昨日の午後から下降圧力が働く場面はありましたが
1.1050ラインを割れることはありませんでしたので
惑わされずに済んだことと思います

概ね昨日の展開で変化は発生しておりませんので同様に見方をしておりますが
今日は米国雇用統計発表を控えております

一昨日のFOMCでは想定通りの据え置きで市場の反応は限定的でちょっと残念な分もありました

前評判では大統領選挙が終わるまでは利上げ実施せずのようですが
年内実施の可能性で相場が動きやすくなるでしょう

そういう意味では今日の雇用統計の内容は大事です

雇用統計発表が良そうよりも良ければ利上げ期待感が高まり ドル買い
逆であれば ドル売り

展開が予想されます

重要局面ですので見逃さないようにしましょう


以上を大きな狙い目と考えております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20161104

(チャートをクリックすると拡大されます)

この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する