fc2ブログ

今日のユーロドル分析11月17日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足20161117

(チャートをクリックすると拡大されます)
昨日の日足ローソク足は陰線を形成しております

強い動きではありませんが
ジワジワと下落しておりまして
結局、安値更新をしている状況です

また、昨日の動きの特徴としましても
日足で上ヒゲを出していますので一旦は上昇しているのですが
結局、下降圧力の押されている状況です

1時間足を見るとわかりますが、前半は上昇展開でありながらも
中盤以降は下降圧力優勢で下降トレンドとなっております

これまでの狙い通りに戻り売りの形であってはいるものの
戻りの上昇力が弱いのも事実です

また、昨日は下値抵抗線として意識しておりました
1.0705を割れてきましたので
この点では下方向への変化といえるでしょう

今朝の時点では下降トレンドでありながらも揉んでいる状況です
1.0725付近を意識しておりまして
このラインよりも下の範囲では下降圧力継続中で見ています

最初の下壁は1.0650付近で見ていますが
昨日同様に直近安値更新ですのでどこまで下落するのかは未知数でしょう

また、上方向には小さな壁が沢山存在します

1.0725
1.0760
1.0820

このあたりが直近の上壁となりますので注視するといいでしょう

基本は下降トレンドですのでショート軸ではありますが
最安値圏内からの追い込みショートはリスクも伴いますので
ある程度上昇してからの再下落待ちで良いと思います

そういう意味ではある程度上昇の際のロングを狙うのもありですが
逆張りですので、損切り設定を必ず入れるなどのリスク管理は必要でしょう


以上を大きな狙い目と考えております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20161117

(チャートをクリックすると拡大されます)
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する