fc2ブログ

今日のユーロドル分析12月12日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足20161211

(チャートをクリックすると拡大されます)
金曜日の日足ローソク足は陰線を形成しております

木曜日に続いての続落ではありますが
キッカケは先週のECBによるユーロ売りが継続している状況です

先週末の2日間で大幅な下落となっておりますが
チャート上では狙い目通りでして
これまで一貫して解説してきたいことは

・中長期では下降トレンドであること
・ある程度上昇してからの再下落待ちであること

これらを方針として備えていましたので今回のような下落は
望ましい展開と言えます

また、もう1つの注目は最安値でして
これまで注目しておりました
1.0525付近でピタッと止まっております

この場面も以前に見た展開でもあります

結局、先週末だけを見ると大きく動いているのですが
直近3週間を見れば上昇した分戻した展開となっております

今朝の時点では1時間足で下降トレンド中ですので
まずはどこまで下落するのかを見ていきたいところです

やはり注目は1.0525ラインの攻防でして

このラインを割れるまでは追い込みショートは控えたいところですが
割れたとして一時的な割れに留まることもありえますので要注意です

今日はは週末に減産合意された原油価格にも注目したいところです

また、いよいよ今週はFOMCに注目が集まります

クリスマスも近づいてきましたので市場は年末に向かっていごいてる状況です

大きな変動にも対応できるようにしておきましょう

以上を大きな狙い目と考えております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20161212

(チャートをクリックすると拡大されます)



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する