fc2ブログ

今日のユーロドル分析12月14日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足20161214

(チャートをクリックすると拡大されます)
昨日の日足ローソク足は陰線を形成しております

大きな変化は発生しておらず
これまでの想定通りの展開となっております

昨朝の時点では1時間足で上昇トレンドでありましたので
どこまで上昇するのかを課題としておりました

レポートの中で予測しました
最初の上値抵抗線である日足平均線で高値がピタッと止まっております

タッチした後に下落に転じていますので
メインの狙い目であるある程度上昇してからの再下落待ちになっております

ただし、大きな動きではありませんので
動きがわかった程度でもいいと思います

今朝の時点では1時間足で下降トレンドというよりもレンジ展開となっておりますので
強い方向は持っておりません

昨日同様に上値抵抗線と下値抵抗線の存在を把握し
変化があることで方向を読み取るといいでしょう

上値抵抗線は
第一上値抵抗線 日足平均線
第二上値抵抗線 1.0800
第三上値抵抗線 1.0870

と何層かの抵抗線を意識しております

下方向には
第一下値抵抗線 1.0570
第二下値抵抗線 1.0525

あたりを意識しております

今日は深夜ではありますがFOMCが開催されます
市場予測では米国利上げを盛り込み済みのドル買い展開となっております

予測に反するか、もしくは予測以上のサプライズが発生した際は大きく動きやすくなりますんで
注視しましょう


以上を大きな狙い目と考えております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20161214

(チャートをクリックすると拡大されます)






この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する