fc2ブログ

今日のユーロドル分析2月1日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足20170201

(チャートをクリックすると拡大されます)
昨日の日足ローソク足は陽線を形成しております

比較的に長い陽線となりましたね
やはり月末に来ての調整が入った展開となっております

昨日のレポートで指摘しましたように
上方向には何層かの上値抵抗線の存在がありました
昨日であれば
第一上値抵抗を 1.0740
第二上値抵抗線 1.0770
第三上値抵抗線 1.0800

を指摘しておりまして

第一上値抵抗を越えると事で上昇圧力の強まりを読み取ることができまして
それぞれで刻むことができたと思います

やはり、最終の1.0800は重たい壁の様でして
上昇圧力もこの壁に達することで揉み合いに変わりました

まだ、上方向にアタック中ですので
このラインの攻防次第で今日の方向を見極めたいと思います

1.0800ラインを今日の基準線として考えておりまして
このラインよりも上の範囲であれば
上昇圧力継続中で次の目標値を1.0875で見ております

逆に1.0800ラインよりも下の範囲では戻し目線で見ておりまして
最初の目標値を日足+1σラインで見ています

今日から2月に変わりますので
昨日の月末調整から流れが変わることも十分ありますので
一旦リフレッシュするといいでしょう

まずは基準線の攻防で今日の方向を見極めるといいと思います

以上を大きな狙い目と考えております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20170201

(チャートをクリックすると拡大されます)




この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する