日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
前日営業日の流れは
1時間足を見ますと
前半 レンジ
中盤 レンジ
終盤 レンジ
の流れとなっております
日足では陽線となっておりますが
ほぼ動かずの展開となっております
指摘した抵抗線に対しての変化も発生していない状況です
投資家心理としてはやはり明日にFOMCまで待ちたいところでしょう
ただ、今日の注目点として
ロシアゲート疑惑絡みで米司法長官上院情報委員会公聴会で証言を控えていますので
この証言内容次第ではドルに動きが発生してきますので注意が必要だと思います
相場の変化の読み方は昨日と同様で見ています
下方向では
何度か指摘しております
下値抵抗線 1.1700 付近で
ピタっと止まっておりますので
まだ、このラインが有効とみなしますので
来週も注目したいラインであります
さらに下方向では
第二下値抵抗線 1.1130ライン
第三下値抵抗線 1.1100ライン
このあたりを直近の抵抗線として意識しております
1.1100ラインを割れてくると下降に勢いが付きやすい事を期待しております
逆に上方向では 1.1300ラインを
直近の上値抵抗線として意識しております
このラインを越えると直近高値更新の重要場面と言えますが
短期的な上昇で戻される可能性もありますので注意したいところです
基本はある程度下降してからの再上昇待ちで見ていますので
小反発も狙い目として持っておきたいところです
今日から今週末にかけては重要イベントが並んでいますので
大きな値動きにも対応できるようにしましょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
前日営業日の流れは
1時間足を見ますと
前半 レンジ
中盤 レンジ
終盤 レンジ
の流れとなっております
日足では陽線となっておりますが
ほぼ動かずの展開となっております
指摘した抵抗線に対しての変化も発生していない状況です
投資家心理としてはやはり明日にFOMCまで待ちたいところでしょう
ただ、今日の注目点として
ロシアゲート疑惑絡みで米司法長官上院情報委員会公聴会で証言を控えていますので
この証言内容次第ではドルに動きが発生してきますので注意が必要だと思います
相場の変化の読み方は昨日と同様で見ています
下方向では
何度か指摘しております
下値抵抗線 1.1700 付近で
ピタっと止まっておりますので
まだ、このラインが有効とみなしますので
来週も注目したいラインであります
さらに下方向では
第二下値抵抗線 1.1130ライン
第三下値抵抗線 1.1100ライン
このあたりを直近の抵抗線として意識しております
1.1100ラインを割れてくると下降に勢いが付きやすい事を期待しております
逆に上方向では 1.1300ラインを
直近の上値抵抗線として意識しております
このラインを越えると直近高値更新の重要場面と言えますが
短期的な上昇で戻される可能性もありますので注意したいところです
基本はある程度下降してからの再上昇待ちで見ていますので
小反発も狙い目として持っておきたいところです
今日から今週末にかけては重要イベントが並んでいますので
大きな値動きにも対応できるようにしましょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)