日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
前日営業日の流れは
1時間足を見ますと
前半 レンジ
中盤 上昇
終盤 レンジ
の流れとなっております
日足では陽線を形成しております
金曜日は朝から北朝鮮のミサイル発射がありましたが
今回は為替に大きな反応は見せませんでした
頻度が多いので慣れてきた感があります
今まで動いていたものが動かなくなることは
変化といえば変化にもなりますので
もしも、次の発射があった際も注視したいところです
また先週木曜日よりポンドの利上げ期待が高まっておりまして
ポンド買い、ドル売りの流れとなっております
この動きに連動してユロ買い、ドル売りになっているのが
先週末の上昇といえます
直近2営業日続けての陽線ではありますが
1時間足を見ると安定した上昇トレンドには乗り切れていない状況です
近々でいえば 1.2000の壁は重たいようでして
金曜日もこのあたりで抵抗を受けて受けております
この上壁を越えることが出きれば次の目標値を1.2090付近で見ています
逆に下方向は
1.1900付近を最初の抵抗線として見ています
このラインを割れるとその下の目標値を
第二下値抵抗線 1.1860
第三下値抵抗線 1.1780
このあたりに注目しております
特に1.1780付近は日足ー1σラインとも重なってきますので
近々の重要ポイントととして意識しております
これらのラインから変化発生のキッカケを読み取るといいでしょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
前日営業日の流れは
1時間足を見ますと
前半 レンジ
中盤 上昇
終盤 レンジ
の流れとなっております
日足では陽線を形成しております
金曜日は朝から北朝鮮のミサイル発射がありましたが
今回は為替に大きな反応は見せませんでした
頻度が多いので慣れてきた感があります
今まで動いていたものが動かなくなることは
変化といえば変化にもなりますので
もしも、次の発射があった際も注視したいところです
また先週木曜日よりポンドの利上げ期待が高まっておりまして
ポンド買い、ドル売りの流れとなっております
この動きに連動してユロ買い、ドル売りになっているのが
先週末の上昇といえます
直近2営業日続けての陽線ではありますが
1時間足を見ると安定した上昇トレンドには乗り切れていない状況です
近々でいえば 1.2000の壁は重たいようでして
金曜日もこのあたりで抵抗を受けて受けております
この上壁を越えることが出きれば次の目標値を1.2090付近で見ています
逆に下方向は
1.1900付近を最初の抵抗線として見ています
このラインを割れるとその下の目標値を
第二下値抵抗線 1.1860
第三下値抵抗線 1.1780
このあたりに注目しております
特に1.1780付近は日足ー1σラインとも重なってきますので
近々の重要ポイントととして意識しております
これらのラインから変化発生のキッカケを読み取るといいでしょう
以上を大きな狙い目と考えております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)