fc2ブログ

今日のユーロドル分析11月2日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足201701102

(チャートをクリックすると拡大されます)
前日営業日の流れは
1時間足を見ますと

前半 レンジ
中盤 下降
終盤 レンジ
の流れとなっております

日足では陰線を形成しております

限定的な値動きに留まっております
ユーロドルは低い位置で推移していますが

ユーロ安から抜けられない理由は
スペインのカタルーニャ独立問題にあるようです

先週から特にくすぶっていますのでこのあたりの動向にも注視したいところです

チャート上ではユロドルは直近安値付近で揉んでおりまして

ここ数日ベースで見るとレンジ展開となっております
今後の展開としては上下の可能性は半々ではありますが
安定している場所ではありませんので近い将来に動き出す期待を持っております

下方向に反応したい際は
谷底の1.1570(1.1575)は直近安値として有効ですので
下値抵抗線として意識したいところです
このラインを割れることで強い下降圧力を
読み取れるポイントとして見ておりますが
次の下値抵抗線が読み取れない状況ですので
ショートを取った際は深追いは禁物でしょう

逆に上方向に反応した際は戻しの展開となりますので
何層もある上値抵抗線を確認しながら流れを見ていきたいところです

第一上値抵抗線 日足ー1σ
第二上値抵抗線 1.1700ライン

このあたりは直近の上値抵抗線として意識しております

また、今日は
トランプ大統領が次期FRB議長を発表するとしています
人選次第で12月の利上げに対しては期待度が変わってきますので
これも相場を動かす一因となるでしょう

更にはロシアゲートのキーワードも久しぶりに出て来ていますので
進展があると相場に反映することもありますので注視したいところです

今週は指標と共に盛りだくさんですので見逃さないようにしましょう


以上を今日の方向を読み取る目安としてご活用いただけましたら幸いです

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20170701102

(チャートをクリックすると拡大されます)








この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する