fc2ブログ

今日のユーロドル分析11月10日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足201701110

(チャートをクリックすると拡大されます)
前日営業日の流れは
1時間足を見ますと

前半 レンジ
中盤 レンジ
終盤 上昇

の流れとなっております

日足では陽線を形成しております

大きな動きではありませんが
ようやくプチ変化が発生しております

これまでのレポートで指摘しておりましたように
最近のユロドルは直近安値付近で揉み合っておりましたので
小反発をする可能性も十分ある状態です

昨日はそのような展開となっております
上値抵抗線である日足ー1σラインを越えてきましたので
プチ変化と言えます

今朝の時点では短時間での上昇トレンドが継続しておりますので
どこまで上昇するのかを見ていきたいところです

次に目標を1.1700付近でみております
またすぐ上には日足平均線の存在もありますので

このあたりの値動きには注目したいところです

ただし、過度な上昇期待がまだ時期尚早でして
日足中期では下降トレンドが払しょくされていません

ですから、狙い目としてはある程度上昇してからの再下落がメインの狙い目となります

特に日足平均線を越えるかどうかは重要なポイントともなりますので注視したいところです


以上を今日の方向を読み取る目安としてご活用いただけましたら幸いです

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20170701110

(チャートをクリックすると拡大されます)











この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する