fc2ブログ

今日のユーロドル分析1月15日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足20180115

(チャートをクリックすると拡大されます)
前日営業日の流れは
1時間足を見ますと

前半 レンジ
中盤 上昇
終盤 上昇

の流れとなっております

日足では陽線を形成しております

長い陽線を形成し、変化アリの展開となっております
これまでに注目しておりました1.2090ラインを超えておりますので
直近高値更新の大事な変化となっております

先週は日銀のオペの問題や中国の米国国債購入の話題で
ドル売り優勢の展開となっておりましたが
金曜日にはドイツの大連立がニュースとなり
ユーロ買いに大きく寄与しております

その結果、ドル売り、ユーロ買いのそれぞれに反応し
ユーロドルは大幅な上昇となっております

今週の注目はこの上昇がどこまで続くのかを見ていきたいところです
直近高値更新しておりますので
現状からのロングはリスクが高くなってきます
方針としては一旦戻してからの押し目買いが中心に考えております

ただ、1.2090ラインに注目しておりまして
このラインを再度割り込むことがあれば
今回の上昇は一過性の可能性がたかりますので
戻しのショートも有効になってくると思います

どこまで戻すかわかりませんが
今の状況で戻しのショート中心のポジションはリスクが高いので控えたほうがいいでしょう
方向を見極めてからトレンドに乗ることをお勧めいたします


以上を今日の方向を読み取る目安としてご活用いただけましたら幸いです

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足20180115

(チャートをクリックすると拡大されます)



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する