fc2ブログ

今日のユーロドル分析4月3日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
ユロドル日足 20180403

(チャートをクリックすると拡大されます)
前日営業日の流れは
1時間足を見ますと

前半 レンジ
中盤 レンジ
終盤 下降

の流れとなっております

日足では陰線を形成しております

とはいえ、ほぼ動かずの展開となっております

昨日のレポートでは日足平均線の攻防をしてきましたが
中盤まではこのライン付近で揉み合っておりましたが
後半に力尽きて下落の展開となっております

しかし、下落も大幅なものではなく
まだ下値抵抗線をブレイクしている状態ではありませんので
エントリーポイントには到達していない状態です

基本方針は昨日と同様にみております

まず、下方向ですが
最初の下値抵抗線を日足ー1σラインで見ておりますが
このラインを割れるとレンジ下限へ向いやすいと見ております
特に下方向では1.2200付近は重要ラインとして位置付けておりまして
大きな変化が発生しなければ
このライン付近からの反発狙いが順当な狙い目と見ております

逆に上方向ですが
1.2340付近でで高値が止まっておりますので
まずはこのラインの攻防に注目しております

ラインを越えることで上昇圧力の強まりを読み取れますが
即ロングというよりは様子を見たいところではあります

日足+1σを越えると上昇圧力の強まりを期待できるポイント値として見ておりますので
このあたりに注目したいと思います

以上を今日の方向を読み取る目安としてご活用いただけましたら幸いです

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
ユロドル1時間足 20180403

(チャートをクリックすると拡大されます)




この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する