日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
前日営業日の流れは
1時間足を見ますと
前半 レンジ
中盤 下降
終盤 上昇
の流れとなっております
日足では陽線を形成しております
先週は下降圧力優勢に相場展開でして
直近安値を更新するほどの勢いがありましたが
金曜日に久しぶりの陽線を形成しております
とはいえ、油断はできない状況ですので
即ロングではなく慎重に吟味したいところです
日足だけを見ますとまだ下降トレンドからは抜けていませんので
基本方針はショート軸で見ておきたいところですが
1時間足を見ますと、金曜日後半の上昇により
チャート上で谷を形成しております
谷底が1.2050付近となっておりますので
このラインを近々の下値抵抗線として意識したいと思います
また、上方向ですが
まずは1.2200ラインを意識しております
このラインを抜けると反発気配が強くなる判断基準としておりまして
このラインを越えることで次の目標値である
日足ー1σラインを目指しやすいとも思います
ただ、今の方針はある程度上昇してからの再下落待ちですので
1.2200付近は戻り売りポイントともなりやすいラインとして意識していますので
上抜けするかしないかは大事な判断材料になりやすいでしょう
更に今日は月末日ですので
月の調整が入りやすい日となります
この動きに乗じて流れが変わることもありますので
上記のように変わり目の判断基準を見落とさないようにしましょう
以上を今日の方向を読み取る目安としてご活用いただけましたら幸いです
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)
日足チャートの見所
中期トレンドライン:黒色
中期トレンドライン:茶色
抵抗線:ボリンジャーバンド
このラインに注目しましょう
【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
前日営業日の流れは
1時間足を見ますと
前半 レンジ
中盤 下降
終盤 上昇
の流れとなっております
日足では陽線を形成しております
先週は下降圧力優勢に相場展開でして
直近安値を更新するほどの勢いがありましたが
金曜日に久しぶりの陽線を形成しております
とはいえ、油断はできない状況ですので
即ロングではなく慎重に吟味したいところです
日足だけを見ますとまだ下降トレンドからは抜けていませんので
基本方針はショート軸で見ておきたいところですが
1時間足を見ますと、金曜日後半の上昇により
チャート上で谷を形成しております
谷底が1.2050付近となっておりますので
このラインを近々の下値抵抗線として意識したいと思います
また、上方向ですが
まずは1.2200ラインを意識しております
このラインを抜けると反発気配が強くなる判断基準としておりまして
このラインを越えることで次の目標値である
日足ー1σラインを目指しやすいとも思います
ただ、今の方針はある程度上昇してからの再下落待ちですので
1.2200付近は戻り売りポイントともなりやすいラインとして意識していますので
上抜けするかしないかは大事な判断材料になりやすいでしょう
更に今日は月末日ですので
月の調整が入りやすい日となります
この動きに乗じて流れが変わることもありますので
上記のように変わり目の判断基準を見落とさないようにしましょう
以上を今日の方向を読み取る目安としてご活用いただけましたら幸いです
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)