fc2ブログ

ユーロドル週間展望11月30日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます


日足チャートから読み取ること
・トレンドを知る(短期&中期)
・現在の抵抗値を知る(サポート&レジスタンス)



日足チャートの見所

中期トレンドライン:黒色

中期トレンドライン:茶色


抵抗線:ボリンジャーバンド


このラインに注目しましょう


【日足チャート】
日足20191130

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと

前半 レンジ
中盤 下降
終盤 上昇

の流れとなっております

日足では陽線を形成しております

先週を振り返りますと

陽線3本、陰線1本、同値線1本となっておりまして
割合では陽線の方が多いですが
いずれも実体が小さく値動きの小さい1週間となりました

今週自体もレンジではありますが
直近3週間も短期トレンドはあるものの
行った来たの展開となっておりまして
11月は値動きの小さい印象を受ける相場となってしまいました

とはいえ、レンジ中がエネルギーを貯めていますので
近い将来に大きく動く可能性も秘めているとも言えますので油断大敵です

現状ですと、どちらかというと下方向にアタックを仕掛けております
短期の波で底に近いレートとなっておりますので
今週は下値抵抗線付近でモジモジしたとも言えます

まだ、継続中ですので
まずは下値抵抗線1.0980ラインに注目しております
このラインをブレイクすると下方向への変化発生のキッカケになり易いですので注視しましょう

トレンドに乗ると1.0900を割れる事もあり得るほどです

下値抵抗線ですので反発することも想定したいのですが
上方向に反応した際は
上値抵抗線1.1080付近に注目しております

このラインは短期の山の頂点になっておりますので
クリアすると上昇トレンド発生のキッカケになる可能性があります
その場合は次の目標値を1.1150付近で見ております

但し、1.1150付近では何度か反落しておりますので
上昇した際はこのライン付近も注視したいところです

いよいよ週明けは12月の年末月になってきます
大きく動く可能性もありますので変化発生を見逃さないようにしましょう

以上を先1週間のポイントとして見ております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
1時間足20191130

(チャートをクリックすると拡大されます)
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する