【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと
前半 レンジ
中盤 レンジ
終盤 レンジ
の流れとなっております
日足では同値線を形成しております
先週を振り返りますと
陽線2本、陰線2本、同値線1本となっておりますが
上昇展開となっております
直近数週間を振り返りますと
週毎に一方向に動いておりましたので
今週は比較的穏やかな展開と言えます
ただ、今週は上昇展開で
先週が下降展開という意味では週毎に流れを形成している部分は同様と言えます
今週の上昇力はあまり大きくありませんのでどこまで伸びるかわかりませんが
週末の時点では上昇展開でクローズしておりますので
週明けはまずはどこまで上昇するのかを見ていきたいところです
まずは1.0980付近の上壁に注目しております
このラインをクリアしてくると上昇トレンドの継続の気配が強くなるポイントとしてみております
上昇圧力優勢の場合に重要ラインは1.1150付近で見ております
この付近は1つ前に日足の山の頂点になりますので
重要ポイントとして押さえておきましょう
場合によっては反転する可能性もあるほど重要ラインとしてみております
逆に下方向に反応した際ですが
まずは
1.0780付近に注目しております
このラインを割れると今週の上昇の流れから下降へと流れを変えるポイントになり易いと思います
このラインをブレイクすると下降圧力の強まりを期待しておりますが
下降した際は
直近安値1.0630ライン付近の存在がありますので
このライン付近では重々注意したいところですし
反発ポイントにもなり易いので押さえておきましょう
以上を先1週間のポイントとして見ております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと
前半 レンジ
中盤 レンジ
終盤 レンジ
の流れとなっております
日足では同値線を形成しております
先週を振り返りますと
陽線2本、陰線2本、同値線1本となっておりますが
上昇展開となっております
直近数週間を振り返りますと
週毎に一方向に動いておりましたので
今週は比較的穏やかな展開と言えます
ただ、今週は上昇展開で
先週が下降展開という意味では週毎に流れを形成している部分は同様と言えます
今週の上昇力はあまり大きくありませんのでどこまで伸びるかわかりませんが
週末の時点では上昇展開でクローズしておりますので
週明けはまずはどこまで上昇するのかを見ていきたいところです
まずは1.0980付近の上壁に注目しております
このラインをクリアしてくると上昇トレンドの継続の気配が強くなるポイントとしてみております
上昇圧力優勢の場合に重要ラインは1.1150付近で見ております
この付近は1つ前に日足の山の頂点になりますので
重要ポイントとして押さえておきましょう
場合によっては反転する可能性もあるほど重要ラインとしてみております
逆に下方向に反応した際ですが
まずは
1.0780付近に注目しております
このラインを割れると今週の上昇の流れから下降へと流れを変えるポイントになり易いと思います
このラインをブレイクすると下降圧力の強まりを期待しておりますが
下降した際は
直近安値1.0630ライン付近の存在がありますので
このライン付近では重々注意したいところですし
反発ポイントにもなり易いので押さえておきましょう
以上を先1週間のポイントとして見ております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)