fc2ブログ

ユーロドル週間展望5月30日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
【日足チャート】
日足20200530

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと

前半 上昇
中盤 レンジ
終盤 下降

の流れとなっております

日足では陽線を形成しております

先週を振り返りますと

陽線4本、同値線1本となっております

完全に上昇優勢の展開となっております

近々のユーロドルは穏やかな展開が続いておりましたが
今週は久しぶりに変化が発生しております

これまでのレポートで指摘しましたように
上方向は1.1000の上値抵抗線に注目しておりました
過去に何度か反発している重要なポイントであるのですが
今週の上昇でブレイクしたことで変化発生の兆しが見えます

先1週間のポイントは
この上昇圧力がどこまで継続するのかを見ていきたいところです
そういう意味ではやや上になります
1.1150ラインは重要ポイントとしてみております

この付近も過去に山の頂点になるほどのポイント値ではありますが
このラインをも超えると
1.1200ラインを目指す程の上昇圧力が発生するかもしれません

これまでは上方向が重たかったので
そういう意味でも流れの変化なりうるポイントです

しかし、油断は禁物でして
いつ反落してもおかしくない状況です

下方向では1.1000ラインが節目になっておりますので
このラインを割れてくると
下降圧力が優位に立つ可能性が高くなるかと思います

この辺りを踏まえて上下の優位を見定めていきたいと思います


以上を先1週間のポイントとして見ております

★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
1時間足20200530

(チャートをクリックすると拡大されます)






この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する