【日足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと
前半 レンジ
中盤 レンジ
終盤 レンジ
の流れとなっております
日足では同値線を形成しております
1週間を振り返りますと
陽線2本、陰線2本、同値線1本となっております
まず、前週から振り返りますと、短期下降トレンド継続でクローズしておりましたが
今週月曜日は小反発の陽線を形成し、火曜日も続伸しておりました
しかし、水曜日以降は流れを戻して陰線を続けて形成しております
つまり、週前半は小反発、後半は戻しとなりまして
割とメリハリのある展開となっております
また、短期でみますと山と谷が見えている状況です
レート判断でいいますと、今年の中ではやや高値圏内である事が言えます
総合的な見方を見ますと、5月後半から6月前半にかけて500PIPS以上上昇する
大きな変動となっており、上値抵抗線付近まで伸び切った状況です
最近の動向としては、上値が重いものの、再度トライを仕掛けている状況に見えます
余程強い上昇圧力が発生すれば抜けて更なる上昇もあり得ますが
確率的見方からすると、上がりきったところからの戻り売りも十分狙い目として有効に思います
そういう意味では今週の値動きも重要となっておりまして
短期の山と谷のラインの攻防を見極めていきたいと思います
今週の山は1.1350付近まで伸びましたが、ここで反転していますので
近々ではこのラインを上値抵抗線として意識したいと思います
抜けた場合はその前の山の頂点である1.1425を意識しておりますが
このあたりですと反落も狙い目として持っておきたいところです
逆に下方向に反応した際ですが
今週の谷である1.1165付近を意識しております
このラインをブレイクすると下降圧力に勢いが付く可能性がありますので
ラインの攻防を注視したいと思います
その次の目標として1.1100を割れてくると更に下降圧力の強まりを期待できるラインとしてみております
以上を先1週間のポイントとして見ております
★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。
【1時間足チャート】

(チャートをクリックすると拡大されます)