fc2ブログ

ユーロドル週間展望4月10日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
【日足チャート】
日足20210410

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと

前半 下降
中盤 レンジ
終盤 上昇
の流れとなっております

日足では陰線を形成しております

1週間を振り返りますと

陽線3本、陰線2本、となっております

1週間のレートではやや上昇となっております

前1週間がそれまで続いていた下降トレンドから
反発気味の動きを指摘した上で
今週の展開次第で下降継続か反発展開かの判断が大事であることをお伝え致しました

先週末の時点では下降上昇それぞれ可能性がある終わり方をしましたが
今週は月曜日火曜日の強い陽線で上値抵抗線を超えるこ
とが出来ましたので
上昇判断ができております

目標値でありました1.1800を超えて次の目標値である1.1900に到達しておりますので
第一関門通過いったところです

今週末金曜日は陰線を形成しておりますので
木曜日までの上昇に対する調整ではありますが
まだ、下降への反転を判断するには至っておりません

来週のポイントとしてましては
1.1900ラインを基準線として見ております
このラインよりも上の範囲では上昇圧力継続で
次の目標値を1.200あたりで見ております
このラインを越えると強い上昇圧力を読み取れる重要ポイントとして見ております

逆に1.1900ラインよりも下の範囲では
戻しの下降の可能性を視野に入れたいと思います

1時間足チャートからは1.1850付近の下値抵抗線が見れますので
まずはこの付近に注目しております
割れるとその次の目標値を1.1800
そのラインをも割れると1.1700あたりを下値抵抗線として意識しております

週末の時点では
流れの分かれ道となる重要なタイミングでもありますので
基準線で判断すると良いでしょう

以上を先1週間の上下のポイントとして見ております


★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
1時間足20210410

(チャートをクリックすると拡大されます)


この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する