fc2ブログ

ユーロドル週間展望5月8日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
【日足チャート】
日足20210508

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと

前半 レンジ
中盤 レンジ
終盤 上昇
の流れとなっております

日足では陽線を形成しております

1週間を振り返りますと

陽線3本、陰線2本となっております

1週間のレートでは上昇となっております

チャートを振り返りますと、
今週水曜日までは短期の下降となっておりましたが
4月中は比較的に長い上昇トレンドを形成しておりました

そう考えると、短い戻しがあったもののまだ上昇トレンド継続で見て良いと思います
比較的堅調な米ドルでしたが
最近弱さが出てきているのも気になるところではあります

チャート上でのユロドルは上昇トレンドではありますが
重要な上壁の存在がありますので注視しております

まずは上昇トレンド中ですので週明けの課題は
どこまで上昇するのかを見ていきたいところです

近々では1.2200付近に重要な上壁の存在があります
この壁を抜けると上昇トレンド継続の気配として見ておりますが
何度か跳ね返されているラインですので
反落を視野に入れておきたいと思います

逆にこの上壁を越えられないと
金曜日の急激な上昇に対して戻し目線で見ております
この場合の下落許容幅も広いですので注意が必要です

特に1.2050ラインを割れてくると
下降への流れを読み取れるポイントにもなりますので注視しております

更にこの下壁をもブレイクするようであれば
もう一段下落する期待を持ちたいのですが
その際は先週の下降から上昇の流れで形成された谷に注目しております
1.1980あたりが谷にあたりますので注目しましょう

以上を先1週間の上下のポイントとして見ております


★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
1時間足20210508

(チャートをクリックすると拡大されます)




この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する