fc2ブログ

ユーロドル週間展望1月29日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
【日足チャート】
日足20220129

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと

前半 レンジ
中盤 上昇
終盤 下降
の流れとなっております

日足では短い陽線を形成しております

1週間を振り返りますと

陽線1本、陰線4本となっております

1週間のレートでは下降となっております

先週から続いている下降圧力ではありますが
今週は変化発生の展開となっております

前回のレポートで指摘しました、何層もの下値抵抗線をブレイクし
木曜日には1.1190ラインをもブレイクしました
このラインをブレイクしたことで下降圧力優勢状態が強まったと見ております

今後のポイントとして1.1190ラインに注目しております
このラインを再度超えてくると、一時的な下降とみて小反発の気配が読み取れます

先週までの解説のようなレンジ幅での展開に戻る可能性が高くなるかと思います

しかし、1.1190ラインが上値抵抗線として機能してくると
根強い下降トレンド発生になる可能性が高まりますので
今のところは過渡期として注視する必要があるでしょう

下降圧力が継続されると1.1100を次の下値抵抗線として見ております
どこまで下がるは不確かな要素を含んでおりますので
即ロングポジションを保有することは控えたいところです

そういう意味では来週の値動きは大事ですので
方向を見極めていきましょう


以上を先1週間の上下のポイントとして見ております


★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
1時間足20220129

(チャートをクリックすると拡大されます)
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する